「まほうや」は、
ねね様終焉の地、圓徳院境内に店をかまえております。
オンリーワンのガラスや天然石のアクセサリー。アンティーク陶器や漆器を活かしたネックレスや、金彩ピアス。
あなただけのおしゃれを楽しんでみてください。サイズ調整やオーダーもお受けします。
-
入江裕起 図案集『包みの姿』
¥3,300
京焼、清水焼の歴史の中で、女性に道を開いた絵付け師 入江裕起。「楽しいから描いてるだけ」と遺された650枚を超える『包みの姿』を一冊にまとめました。 心に浮かんだ、色・形・そしてその組み合わせ。全て異なる図案は眺めているだけで魅了されます。 【商品詳細】 素材 紙 サイズ 21cm角 ページ数 144ページ 【作家紹介】 図案師・絵付け師 入江裕起(本名:入江ヒロ子) 1932~2021年 京都市東山区生まれ。1950年京都府立陶工公共職業補導所研究科修了、1967年女流陶芸にて毎日新聞社賞を受賞、京展工芸に入選。1972年に岩國起久雄氏と共に裕起陶芸を創立、以降陶磁器の図案師・絵付け師として活動を続ける。2004年京焼・清水焼伝統工芸士に認定。2021年逝去。
-
オーデコロン「ねね」ミニボトル(5ml)
¥1,100
北政所「ねね」さんのオーデコロン お試しサイズです。 小さなボトルのオーデコロンなので、ちょっと付けてみたい、試してみたい方にお薦めです。 数日間続けて使ってみてください。そして、しょっちゅうどんな風に感じるのか、トップ・ミドル・ラストと香りの変化も確かめてみてください。
-
オーデコロン「ねね」30ml
¥4,400
北政所「ねね」さんのオーデコロン オーデコロンは、香りが弱いので多めにつけても大丈夫です。 香水初心者にも、気軽に使って頂けます。 ただし、香りの持続時間が短く、2時間から4時間、終日は保ちません。 タッチオンと呼ばれる付け足しを。 ミニの小さなボトルか、小さなアトマイザーに詰め替えて持ち歩いてください。
-
香水「ねね」(9ml)
¥7,150
北政所「ねね」さんの香水 香水は、濃度も高く、イメージを一番よく再現されており、贅沢な香りを楽しめます。 そして、時間とともに香りが変化し、5時間から7時間楽しめます。 香りで上手に、ご自身を演出してください。 「ねね」の香りは、和服・洋服を問わずお楽しみいただけます。また、香水初心者でも、十分使いこなしていただけます。 箱書きは、前高台寺執事長の手によるものです。